お客さんのほうが、わかってる

TSUTAYAの社長、増田宗明氏と糸井氏の対談が、「ほぼ日」であった。
タイトルは、「カフェの視線」
                  
ユニクロTSUTAYAが流行った理由を増田氏は、
「編集権の移動」があったからだという説を述べる。
つまり、今までは、生産者側の人間がモノを編集していたが、
消費者がそれに飽きてしまって、自分たちで編集するようになった、
と言う。
                    
   いまや、ブログからSNSからレストランまで、
   とにかく、ありとあらゆる物事を編集したがる。
                
それに対して、糸井氏は「イニシアチブが変化してる」と説く。
                       
   生産者が「魅力ある商品とは何か」
   を決めていた時代はとっくに終わって、
   今は、仕事の合間のわずかな時間を見つけては
   素敵なバッグを探しに行く女性のほうが、
   「魅力ある商品とは何か」を知ってますよね。
              
そして会話は、
                    
   「お客さんのほうが、わかってる」って部分はいっしょなんですけどね。
                         
との増田氏のことばでまとめられている。
                  
        「お客さんのほうが、わかってる」
                    
そうだ。
一番わかっているお客さんを、じっくり観察すればいいんだ。
でも、アンケートをしたらダメ。
アンケートは、ほしい答えを誘導しやすい。
こころの中の声を拾わない。
こころの中の、ことばになっていないかもしれない声を
観察で声をひろって、そこから得たモノを試してみて、
の繰り返しの中で確実なものにしていくしかない。